皆さんこんにちは。

ほーぷ鍼灸整体院です。
今日は腰痛についてお話させていただきます。

一口に腰痛と言っても病院や整形外科ではおよそ85%が原因不明と言われています。
レントゲンを撮っても異常なし、仮に異常が見つかったとしても

先生「変形しているのでしかたないですね。」  「腹筋が弱っているので自宅で腹筋してください。」

患者「はあ・・・」
そう言われて、どうしようもなくなり藁に縋る想いで我々のところに何人もの患者さんがやってきました。
そんな方たちの悩改善に少しでもなるよう今回は痛みの出方やその他の症状によってどこからくる腰痛なのかお伝えしていきますね。

今回は仙腸関節です。
仙腸関節とは真ん中にある仙骨という骨とその仙骨の左右についている腸骨がくっついた部分のことをいいます。

 
基本的に左右対称についている関節なので何も異常がなければこの関節がしっかりと腰を支えてくれるのです。
しかし、日常の生活習慣、仕事やスポーツでの姿勢・運動からくる疲労などが蓄積し、少しのズレが生まれて機能が障害されます。
ではどんな症状が出るのか?


関節周囲、左右のお尻が痛む
下腹部から股関節周りの痛み
太ももの外側や内ももの痛み
外側にあるくるぶしの痛み
ふくらはぎの内側に痺れ
片側の下腿から下全体が膜に包まれたような痺れ(両方にある場合は糖尿病を疑ってください

 

特徴
仰向けに寝るのが辛い
椅子に座ってる時が辛い
左右どちらか痛い方を下にして寝れない

いかがでしょうか?腰痛に加えて上記のような症状がある方はまず仙腸関節から来る腰痛を疑ってください。
治していくには歪みを整えていったり、ご自身の生活習慣や体の使い方を改善していくことが重要になってきます。

生活習慣の改善としてはまずご自身が左右でどちらの身体をよく使っているのか、どちらが使えていないのか

そこをはっきりと理解して、左右で身体を動かすバランスを同じにするよう心がけましょう。

ただ、ここで気を付けておいて欲しいのが「自分の判断だけで決めない。」ということです。
無意識のうちに身体に染み付いた癖を自分で理解するというのは簡単なことではありません。
必ず専門家のところに行き、確認してもらうようにして下さい。